ハリーリグビー(その他表記)Harry Rigby

20世紀西洋人名事典 「ハリーリグビー」の解説

ハリー リグビー
Harry Rigby


1925.2.21 -
ミュージカル製作者。
ピッツバーグ生まれ。
ノース・カロライナ大学卒業後、1951年に「願いをかけて」を共同で製作して以来、ミュージカルの製作を手がける。’71年に「ノー・ノ・ナネット」の再演を企画し、再演ブームの先駆となる。’73年の「アイリーン」では台本アダプテーションも手がける。作品は他に「ジョン・マリ・アンダスンのアルマナック」(’53年)、「シュガー・ベイビーズ」(’79年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む