ハルオス湖(読み)ハルオスコ

デジタル大辞泉 「ハルオス湖」の意味・読み・例文・類語

ハルオス‐こ【ハルオス湖】

Khar-Us nuurХар-Ус нуур》モンゴル西部、ホブド県にある湖。同国第3の面積をもつ。モンゴルアルタイ山脈北西端の最高峰フィティン山を源流とするホブド川が注ぐ。風光明媚な景勝地として知られ、国立公園に指定されている。ハルウス湖ハルオスノール

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む