ハルホルブルック(その他表記)Hal Holbrook

20世紀西洋人名事典 「ハルホルブルック」の解説

ハル ホルブルック
Hal Holbrook


1925.2.17 -
俳優
オハイオ州クリーブランド生まれ。
本名Harold Rowe Holbrook(Jr.)。
祖父は俳優・映画監督のジョージ・H.ロウ。1942年カルヴァー・シティ兵学校卒業後、「The Man who Came to Dinnera」で舞台デビュー。その後、’55年からのテレビのワンマンショウ「Mark Twain Tonight」で人気を獲得し、’70年からのテレビシリーズ「The Bord Ones」でエミー賞受賞。映画には’66年「グループ」でデビューし、「大統領陰謀」(’76年)で好演私生活では3度の結婚歴があり、3人の子供がいる。作品は他に「ウォール街」(’87年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む