ハルマッキンタイヤー(その他表記)Harold W. McIntyre

20世紀西洋人名事典 「ハルマッキンタイヤー」の解説

ハル マッキンタイヤー
Harold W. McIntyre


1914.11.29 - 1959.5.5
米国のジャズ演奏家。
コネチカット州クロムウェル生まれ。
1935年8人のグループを結成して活動。’37年グレン・ミラーバンド再編の際にジョン・ハモンドの推薦抜擢。ミラーに気に入られ’41年までリードセクションの要として在籍。’41年独立。エディ・サフランスキーを初めとする自己のバンドを結成し、デイブ・マシューズを専属アレンジャーに迎えて、エリントン・サウンドを取り入れた進歩的演奏で評判となる。’59年火事のために亡くなる。代表作に「ザ・サウンド・オブ・グレン・ミラー/グレン・ミラー・オーケストラ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む