ハロルドブルーム(その他表記)Harold Bloom

現代外国人名録2016 「ハロルドブルーム」の解説

ハロルド ブルーム
Harold Bloom

職業・肩書
文芸批評家 エール大学人文学部教授

国籍
米国

生年月日
1930年7月11日

出生地
ニューヨーク市

専門
英国ロマン主義文学

学歴
コーネル大学,エール大学大学院

資格
米国芸術科学アカデミー会員

受賞
ゼイベル賞(米国芸術・文学アカデミー)〔1982年〕,クリスチャン・ガウス賞〔1989年〕,アルフォンソ・レイエス賞〔2003年〕

経歴
イディッシュ語を母語とする。新批評派の批評理論が隆盛を極めるなかで独自の創作理論に立ってロマン主義文学を中心に批評活動を展開する。現代米国の批評界を代表するひとりで、米国芸術・文学アカデミーのゼイベル賞をはじめ文学理論文学批評の分野で数々の賞を受賞。著書に「聖なる真理の破壊」「シェレーの神話の創造」「幻視者の群れ」「誤読の地図」「影響の不安」「西洋文学の必読書」「シェイクスピア―個性の誕生」「影響の解剖」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

20世紀西洋人名事典 「ハロルドブルーム」の解説

ハロルド ブルーム
Harold Bloom


1930 -
米国の批評家。
ニュークリティシズム以後の批評家で、作品一つの中心的ヴィジョンを幻視する大きな流れの中でとらえるように試みる。著書に「夢見る人々」(1961、71年)、「ブレイク啓示」(’63年)、「塔上の鐘突きたち」(’71年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android