普及版 字通 「はんえい」の読み・字形・画数・意味 【蟠】はんえい わだかまり、めぐる。〔晋書、張華伝〕人をして水に沒して之れを取らしむるに、劍を見ず。但だ兩各長さ數、蟠してるを見る。字通「蟠」の項目を見る。 【燔】はんえい 天地を祀る。燔柴は天、埋は地を祀る祭儀。〔漢書、終軍伝〕陛下~のを專らにし、燔を郊宮に奉ず。字通「燔」の項目を見る。 【衛】はんえい まもり。字通「」の項目を見る。 【煩】はんえい つきまとう。字通「煩」の項目を見る。 【樊】はんえい めぐる。字通「樊」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by