ハービーハーパー(その他表記)Harbie Harper

20世紀西洋人名事典 「ハービーハーパー」の解説

ハービー ハーパー
Harbie Harper


1920.7.20 -
米国のジャズ演奏家。
カンサス州サリーナ生まれ。
別名Harbert Harper。
テキサス州アマリロ、コロラド州で育ち、1947年ハリウッドに出てジョニー・スキャット・デイビス、ベニー・グッドマン楽団等で演奏する。「ショータイムクラブ」のハウス・バンドを持ち、フリーランスラジオ、テレビ、映画、レコーディングとスタジオ・ワークをこなした。’55年からテレビ番組を持ち、’57年にモードに録音して以来5月ハリウッドでリーダー作を録音した。代表作に「バービー・バーバー・セクステット」(Mode)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む