ハーフドーム(その他表記)Half Dome

デジタル大辞泉 「ハーフドーム」の意味・読み・例文・類語

ハーフ‐ドーム(Half Dome)

米国カリフォルニア州ヨセミテ国立公園内にある岩山シエラネバダ山脈中のヨセミテ渓谷の東側に位置する。名称は、半球を縦半分に切り落とした形をしていることに由来する。同公園内のエルキャピタンと同じく、ロッククライミング名所

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ヨセミテ渓谷

世界の観光地名がわかる事典 「ハーフドーム」の解説

ハーフドーム【ハーフドーム】
Half Dome

アメリカのカリフォルニア州のヨセミテ国立公園内にある、円頂形のドーム氷河によって半分に削り取られた岩塊。ヨセミテのシンボルといわれ、峡谷の奥に堂々たる姿を見せている大きな岩山で、丸いドームを縦半分に切り取ったような形からこう呼ばれている。麓から頂上までは1443mで、氷河によって山の半分が削り取られた。日帰りハイキングもでき、夕日に染まる景観を求めて人々が集まる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む