バジェスタ

百科事典マイペディア 「バジェスタ」の意味・わかりやすい解説

バジェスタ[島]【バジェスタ】

南米,ペルー南部,首都リマから南へ約235kmの漁港ピスコ沖合島々太平洋に突き出たパラカス半島とともに,鳥類と海の動物の保護区として知られる。糞がグアノと呼ばれるグアナイペリカンフラミンゴフンボルトペンギンや,ゾウアザラシの大集団が見られる。パラカスには先インカ期の遺跡があり,ピスコは白ブドウからつくられるピスコ酒で有名。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む