バゼリッツ

百科事典マイペディア 「バゼリッツ」の意味・わかりやすい解説

バゼリッツ

ドイツ画家。旧東ドイツに生まれ,ソビエト占領下の東ドイツから西ベルリン移住。ドイツ表現主義の影響を強く受け,1960年代から具象的イメージによる絵画を発表し続けている。1980年代に入って新表現主義動向が盛んになるとともに,その存在はヨーロッパ以外にも知られるようになった。人物上下さかさまに描く激しく荒々しいタッチ画風は,具象的でありながら意味を宙づりにし,画面そのものの圧倒的存在感を伝える。同じく東ドイツから亡命したA.R.ペンク〔1939-〕とともにドイツの具象絵画を代表する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む