バターリャ修道院(読み)バターリャシュウドウイン

デジタル大辞泉 「バターリャ修道院」の意味・読み・例文・類語

バターリャ‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【バターリャ修道院】

Mosteiro da Batalha》ポルトガル中西部の町バターリャにある修道院。正式名称は、勝利の聖母マリア修道院。1385年、カスティーリャ軍との戦いジョアン1世(ポルトガル王)が奇跡的な勝利を収め、3年後に聖母マリアを称えた修道院の建設を開始した。同国最古のゴシック様式建築物として知られ、1983年に世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む