バック・トゥ・ザ・フューチャー(読み)ばっく・とぅ・ざ・ふゅーちゃー(その他表記)Back to the Future

知恵蔵mini の解説

バック・トゥ・ザ・フューチャー

米国SF映画リーズ。製作はユニバーサル映画、監督ロバート・ゼメキス主人公の高校生マーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス)が、天才科学者「ドク」ことエメット・ブラウン博士(クリストファー・ロイド)が作った自動車型タイムマシンで過去や未来を行き来して巻き起こす騒動をコメディタッチで描く。1985年に第1作「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が公開されて世界的な大ヒットとなり、89年に続編「バック・トゥ・ザ・フューチャー パート2」、90年に完結編「バック・トゥ・ザ・フューチャー パート3」が公開された。

(2015-10-20)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

バック・トゥ・ザ・フューチャー

1985年製作のアメリカ映画原題《Back to the Future》。タイムトラベルテーマにしたSFコメディ。監督:ロバート・ゼメキス、出演:マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド、リー・トンプソン、クリスピン・グローバーほか。第58回米国アカデミー賞音響効果編集賞受賞。1989年に「Part.2」が、1990年に「Part.3」が公開された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む