バッジェイオルドーニェス(英語表記)José Batlle y Ordóñez

改訂新版 世界大百科事典 の解説

バッジェ・イ・オルドーニェス
José Batlle y Ordóñez
生没年:1856-1929

ウルグアイ大統領。在任1903-07,11-15年。モンテビデオ市に生まれる。父親ロレンソ・バッジェはコロラド党の軍人で大統領(在任1868-72)。青年時代からコロラド党で活躍し,1886年《エル・ディアEl Día》紙を創刊。下院議員を経て大統領となり,在任中に労働立法の制定,鉄道や保険・金融業の部分的国有化といった社会経済的改革を実現した。また政治民主化にも腐心し,大統領への権力集中を避けるために複数行政制度を唱え,ウルグアイを〈南アメリカのスイス〉といわれるほど民主的な福祉国家へと変貌させる立役者となった。ただし,その改革は理想的にすぎ,近年の経済危機は,彼の構想した福祉国家の破綻を余儀なくさせている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア の解説

バッジェ・イ・オルドーニェス

ウルグアイの大統領。在任1903年―1907年,1911年―1915年。父親もコロラド党の大統領(在任1868年―1872年)。青年時代からコロラド党で活躍し,下院議員を経て大統領となる。労働立法の制定,鉄道や保険・金融業の一部国有化などの社会経済的改革を実現。また,政治の民主化にも腐心し,同国を〈南米のスイス〉といわれるほど民主的な福祉国家へと変貌させた。
→関連項目ウルグアイ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のバッジェイオルドーニェスの言及

【ウルグアイ】より

…なかでも1830年代にはじまるコロラド党とブランコ党の対立は,アルゼンチンの内紛とからんで複雑な様相を呈し,戦争(たとえば1839‐51年の〈大戦争〉)や流血の抗争をたびたび誘発した。
[20世紀]
 こうした国内の混乱に終止符を打ち,国政に大きな転機をもたらしたのがコロラド党のバッジェ・イ・オルドーニェスだった。2期に及んだ大統領時代(1903‐07,1911‐15)を通じてバッジェは一部の鉄道や金融・保険業を国有化して経済的民族主義の路線を定着させ,福祉政策の拡充による弱者の救済を図り,また労働法を制定して労働者の保護に努めた。…

※「バッジェイオルドーニェス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android