バドブラック(その他表記)Bud Black

最新 世界スポーツ人名事典 「バドブラック」の解説

バド ブラック
Bud Black
大リーグ

大リーグ監督(パドレス)
生年月日:1957年6月30日
国籍:米国
出生地:カリフォルニア州サンマテオ
別名等:本名=Harry Ralston Black
学歴:サンディエゴ州立大学
受賞歴:最優秀監督賞(ナリーグ)〔2010年〕
経歴:1979年ドラフト17巡目で大リーグのマリナーズに入団。’81年9月メジャーデビュー。’82年ロイヤルズ、’88年インディアンス、’90年ブルージェイズ、’91年ジャイアンツを経て、’95年インディアンスに復帰し、同年現役を引退。緩急を駆使する左腕投手として活躍し、’89年から4年連続で2桁勝利(通算では7回)を挙げた。通算成績は、実働15年、398試合登板、121勝116敗11S、1039奪三振、防御率3.84。’85年ロイヤルズで世界一を経験。引退後はエンゼルスの投手コーチとなり、2002年世界一を経験。2007年パドレス監督に就任。2010年は終盤までナリーグ中地区の優勝争いに絡み、最優秀監督賞を受けた。2011年は地区5位、2012年地区4位、2013年地区3位。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む