バング・カウプ(その他表記)Bang Kaup, Willi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バング・カウプ」の意味・わかりやすい解説

バング・カウプ
Bang Kaup, Willi

[生]1869.8.9. ウェーゼル
[没]1934.10.8. ダルムシュタット
ドイツの言語学者。ベルギーのルーバン大学教授 (1892~1914) ,フランクフルト大学 (17) ,ベルリン大学 (20) 教授を歴任。古代トルコ語,現代トルコ語,現代ウイグル語,オイラート語などに関する著作が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「バング・カウプ」の解説

バング・カウプ

生年月日:1869年8月9日
ドイツの言語学者
1934年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む