改訂新版 世界大百科事典 「ガルシアモレノ」の意味・わかりやすい解説
ガルシア・モレノ
Gabriel García Moreno
生没年:1821-75
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…彼は教会を弾圧しイエズス会士の追放を進めた。1861年に始まる15年間は,その反動というべき宗教立国を政治原理とするガルシア・モレノ大統領が政権を握った。彼はイエズス会士を呼び戻し,軍国主義者に対抗して教会と地主の支持を求めた。…
※「ガルシアモレノ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...