デジタル大辞泉
「バンスリ」の意味・読み・例文・類語
バンスリ(〈ヒンディー〉bansri)
北インドの民族楽器。6~8個の指孔をもつ、長さ50センチほどの竹製の横笛。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
バンスリ
- 〘 名詞 〙 ( [ヒンディー語] bansri ) 北インド地方の民族楽器の一つ。竹製の横笛で日本の横笛に似ており、長さは約五〇センチメートル、指穴は六~八孔で、澄んだ音色を出す。原始仏典にもバンシ(bamsi)の名で記され、南インドではクザール(kuzhal)と呼ぶ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 