バンダラナーヤカ(その他表記)Sirimavo Ratwatte Dias Bandaranaike

山川 世界史小辞典 改訂新版 「バンダラナーヤカ」の解説

バンダラナーヤカ
Sirimavo Ratwatte Dias Bandaranaike

1916~2000

スリランカ政治家。1956年の選挙で勝利し首相に就任した夫が59年に暗殺されたため,スリランカ自由党総裁に選出され政界入り。60~65年,70~77年に首相を務める。72年には新憲法を制定し共和制へ移行し,一方で社会主義的政策を強めた。経済の行き詰まりもあって77年の選挙では敗れた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む