バン・ドンゲン(読み)バンドンゲン

百科事典マイペディア 「バン・ドンゲン」の意味・わかりやすい解説

バン・ドンゲン

フランスエコール・ド・パリ画家オランダに生れ,20歳でパリに出,1905年フォービスム運動参加肖像画風俗画を好んで描き,モロッコベネチア風景画も残し,退廃的で繊細な画風社交界でもてはやされた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バン・ドンゲン」の意味・わかりやすい解説

バン・ドンゲン

「ドンゲン」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む