バンブーメモリー(読み)ばんぶーめもりー

知恵蔵mini 「バンブーメモリー」の解説

バンブーメモリー

日本の元競走馬、種牡馬。1985年5月14日、北海道浦河町のバンブー牧場で誕生。87年栗東・武邦彦厩舎からデビュー。5歳(旧馬齢表記=数え年)になった89年、GIグレードのレースであるシルクロードステークスで3着、安田記念でGI制覇。同年GIIグレードのレースであるスワンステークス優勝。マイルチャンピオンシップ(GI)では2着となったが、優勝したオグリキャップとの死闘は名勝負として語り継がれている。90年には高松宮杯(GII)、スプリンターズステークス(GI)で勝利している。91年のマイルチャンピオンシップを最後に現役を引退し、種牡馬となった。05年に種牡馬を引退、生まれ故郷のバンブー牧場で余生を送っていた。通算成績は39戦8勝で、そのうちGIグレード2勝。14年8月7日、北海道浦河町のバンブー牧場で老衰のため亡くなった。29歳。

(2014-8-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む