バージェスメレディス(その他表記)Burgess Meredith

20世紀西洋人名事典 「バージェスメレディス」の解説

バージェス メレディス
Burgess Meredith


1908.11.16 -
俳優
オハイオ州クリーヴランド生まれ。
本名George Meredith。
少年時代ニューヨーク・カテドラル聖歌隊ボーイ・ソプラノを務め、アムハースト・カレッジ卒業後、メイシー百貨店の売り子や汽船会社の従業員など職を転々とし、やがて、俳優をめざして演技を学び、舞台デビューする。1936年「目撃者」で映画デビューし、65年テレビ・シリーズ「カメラマン・ノバック」や「プローブ捜査指令」などに出演し、’75年「イナゴの日」でアカデミー助演男優賞にノミネートされる。ヘレン・ダービーやマーガレット・ペギー、ポーレット・ゴダード、カジャ・サンドステンと結婚する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「バージェスメレディス」の解説

バージェス メレディス

生年月日:1909年11月16日
アメリカの俳優
1997年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む