バーナディットワッツ(その他表記)Bernadette Watts

20世紀西洋人名事典 「バーナディットワッツ」の解説

バーナディット ワッツ
Bernadette Watts


1942 -
絵本作家。
ケント美術学校で学び、美しい水彩画絵本で有名なワイルドスミスに師事し、華麗な画風を引き継ぐ。「赤ずきん」(1968年)ほかグリム絵本がワッツ絵本の特色を成し、挿絵を描いた「コケコッコ」(’69年)や自作絵本「ひとりぼっちハンス」(’69年)など美しい絵で愛の心を描く。他の作品に「おじいさんの小さな庭」(’85年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む