パイロット支援システム(読み)パイロットしえんシステム(その他表記)pilot support system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パイロット支援システム」の意味・わかりやすい解説

パイロット支援システム
パイロットしえんシステム
pilot support system

戦闘中の脅威を正確に分析し,適切な戦術と操縦法を操縦士に知らせる装置軍用機の作戦任務が多様化したことから,軍用機の操縦士や搭乗員に課せられる作業量は急激に増大してきた。厳しい戦闘条件のもとで有効性,生存性を最大限に上げ,操縦士の作業負担を軽減するため,機上の各種センサの情報を収集,分析,表示し,操縦士が重要な決断を迅速かつ効果的にくだすことができるように支援することを目的とする。アメリカ空軍では,任務計画作成,戦術計画作成,状況判断を実行するシステムが研究されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む