パウルス・マケドニクス(その他表記)Paullus Macedonicus, Lucius Aemilius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パウルス・マケドニクス」の意味・わかりやすい解説

パウルス・マケドニクス
Paullus Macedonicus, Lucius Aemilius

[生]前229頃
[没]前160
古代ローマの軍人スキピオ・アエミリアヌス (小スキピオ) の父。按察官 (アエディリス ) ,卜占官を経て,前 191年法務官 (プラエトル ) ,前 182年執政官 (コンスル ) 。ルシタニア,リグリアに転戦。前 168年再度執政官となり第3次マケドニア戦争を終結させ (→ピュドナの戦い ) ,マケドニア王ペルセウス捕虜とした。そのためマケドニクスと称された。次いでギリシアエピルスを鎮圧した。ヘレニズム的教養をもった理想のローマ人とされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 戦い

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む