パオロカリニャーニ(その他表記)Paolo Carignani

現代外国人名録2016 「パオロカリニャーニ」の解説

パオロ カリニャーニ
Paolo Carignani

職業・肩書
指揮者 元フランクフルト歌劇場音楽総監督

国籍
イタリア

生年月日
1961年

出生地
ミラノ

学歴
ヴェルディ音楽院卒

経歴
ヴェルディ音楽院で作曲オルガンピアノを学び、指揮者のアルチェオ・ガリエラに師事。イタリアの主要歌劇場で指揮する。1999年〜2008年ドイツのフランクフルト歌劇場音楽総監督兼フランクフルト・ミュージアム・オーケストラ音楽監督。2005年紀尾井シンフォニエッタ東京を指揮して日本デビュー。2008年米ニューヨークのメトロポリタン歌劇場にデビュー。2009年6月オーストリアのウィーン国立歌劇場で「アイーダ」を指揮。また、2007年以来、読売日本交響楽団共演、2009年3度目の客演のため来日。2011年東京でモーツァルトの「コジ・ファン・トゥッテ」などのオペラの指揮のため来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む