パカライマ山脈(読み)パカライマさんみゃく(その他表記)Sierra Pacaraima

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パカライマ山脈」の意味・わかりやすい解説

パカライマ山脈
パカライマさんみゃく
Sierra Pacaraima

ブラジルでは Serra Pacaraima,ガイアナでは Pakaraima Mountains。南アメリカ北部,ギアナ高地中部にある山脈ベネズエラ=ブラジル国境およびガイアナ=ブラジル国境に沿って,ほぼ東西方向に約 800kmにわたって延び,北のオリノコ川水系と南のアマゾン川水系の分水嶺をなす。3国の国境が交わる地点にギアナ高地の最高峰ロライマ山 (2772m) がある。山地に源を発する川が縁辺部の急崖を流下し,カイエトゥア滝などの大きな滝を形成している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む