パスツールフラスコ(その他表記)Pasteur's flask

デジタル大辞泉 「パスツールフラスコ」の意味・読み・例文・類語

パスツール‐フラスコ(Pasteur's flask)

首の部分が細長く、上下に大きく湾曲したフラスコ。19世紀にパスツールがフラスコにスープを入れて加熱処理したところ、空気出入りはあるが、雑菌が細い管を通りにくいため、スープは腐敗を免れることを示した。生命自然発生説を否定するこの実験に用いられたことで知られる。スワンネックフラスコ白鳥の首フラスコ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む