パソコン市場

共同通信ニュース用語解説 「パソコン市場」の解説

パソコン市場

スマートフォンやタブレット端末の登場で、個人向けを中心に縮小傾向にある。MM総研によると、2015年度の国内パソコン出荷台数は約990万台で、ピークだった13年度の6割程度に落ち込んだ。海外メーカーの台頭も著しく、国内勢は苦戦を強いられている。ソニーはパソコン事業を分離し、14年にブランドと同じ社名の「VAIO(バイオ)」を設立東芝富士通も16年に事業を分社化し、新会社を設立した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む