パトリックステップトゥ(その他表記)Patrick Steptoe

20世紀西洋人名事典 「パトリックステップトゥ」の解説

パトリック ステップトゥ
Patrick Steptoe


1913 - 1988.3.21
英国外科医
元・人間生殖センター所長。
1939年医師免許取得。体内の臓器を観察するために腹腔鏡開発。’68年英国の生理学者エドワーズと出会い、体外受精(試験管ベイビー)の共同研究を開始する。’71年体外受精手術を開始するが、その後数年間失敗を繰り返す。’77年受精に成功し、翌’78年7月25日健康な女児出産に至る。彼の開発した腹腔鏡は用途の広い価値ある器具として知られている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む