パナギアハルケオン教会(読み)パナギアハルケオンキョウカイ

デジタル大辞泉 「パナギアハルケオン教会」の意味・読み・例文・類語

パナギアハルケオン‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【パナギアハルケオン教会】

Panagia ton ChalkeonΠαναγία των Χαλκέων》ギリシャ北部の港湾都市テッサロニキの市街中心部、エグナティア大通り沿いにある教会。11世紀に内接十字式の平面構成で建造煉瓦を積み上げた外壁をもち、内部には11世紀から14世紀にかけて描かれたフレスコ画が残っている。中期ビザンチン建築の代表例として知られ、1988年に「テッサロニキの初期キリスト教ビザンチン様式の建造物群」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android