パナソニックの構造改革

共同通信ニュース用語解説 「パナソニックの構造改革」の解説

パナソニックの構造改革

2021年度までに1千億円のコスト削減を目指す。内訳人件費圧縮で300億円、拠点集約などで300億円、構造的赤字事業の見直しによる赤字減少分で400億円。半導体液晶パネルは既に事業撤退を決めた。太陽光事業は赤字続きで早期黒字化が課題となっている。成長の柱と見込む車載事業も不振が続き「再挑戦事業」と位置付け、収益改善に努めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む