パビリオン予約の仕組み

共同通信ニュース用語解説 「パビリオン予約の仕組み」の解説

パビリオン予約の仕組み

日本国際博覧会協会は「並ばない万博」を掲げて予約制度を導入した。来場前は2カ月前抽選と7日前抽選があり、最大1枠ずつ確保できる。空き枠があれば来場3日前の午前0時から先着で登録できるが、公式サイトにアクセスが集中し、つながりにくい状況が発生している。当日登録は午前の早い段階で埋まり、遅い来場だと予約が取れないとの指摘がある。協会は出展者に対し複数時間帯に分けた見学枠の開放を呼びかけている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む