ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パピルス柱」の意味・わかりやすい解説
パピルス柱
パピルスちゅう
papyrus column
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…この信仰は聖書伝説にも持ちこまれ,幼いモーセがパピルスの籠に入れられて護られたという話(《出エジプト記》2:3)にもなっている。なお,パピルスの形を模した石柱は〈パピルス柱〉と呼ばれ,エジプトの神殿にしばしば用いられている。また紙を意味する英語paper,フランス語papierなどは,このパピルスに由来する。…
※「パピルス柱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...