パラグアイ共和国(読み)パラグアイ(その他表記)Paraguay

翻訳|Paraguay

デジタル大辞泉 「パラグアイ共和国」の意味・読み・例文・類語

パラグアイ(Paraguay)

南アメリカ中部の国。正称、パラグアイ共和国。首都アスンシオン内陸国で、中央パラグアイ川南流マテ茶コーヒー木材タンニンを産し、牧牛も行われる。16世紀以来スペイン領となり、1811年独立。住民大半スペイン人とグァラニー族との混血。日本からの移民も多い。人口735万(2021)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android