パラワン

百科事典マイペディア 「パラワン」の意味・わかりやすい解説

パラワン[島]【パラワン】

フィリピン南西部,スールー海北西部を限る細長い島。北東〜南西に延長400km,最狭部の幅は5km。中央をけわしい山地が貫通。最高点はマンタリンガハン山(2086m)。海岸は複雑な出入に富み,奇観を生かしたリゾート開発も進められている。中部プエルト・プリンセサ地域のカルスト地形による地底川は,1999年世界自然遺産に登録された。水銀,クロム鉱など鉱物資源があるが未開発。住民は,南部イスラム教徒モロ),北部キリスト教徒ビサヤ人など。主都はプエルト・プリンセサ。1万1785km2。52万8000人(1990)。
→関連項目フィリピン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む