化学辞典 第2版 「パルス放射線分解」の解説
パルス放射線分解
パルスホウシャセンブンカイ
pulse radiolysis
パルスラジオリシスともいう.試料に強力な電子線の単パルスを照射して,試料中に瞬間的に高濃度の遊離基,励起分子,正・負イオン,電子などの短寿命中間体をつくり,これらに関する光吸収スペクトルあるいは発光スペクトルの測定およびその時間的変化を追跡することによって,これら中間体の研究を行う方法をいう.パルス電子線源としては,線形加速器,バンデグラフ加速器などが用いられ,通常のものは,電子線エネルギー2~15 MeV,パルス電流100 mA,パルス幅1 μs 程度である.しかし,いずれも種々の値をもった特徴のある新しい型のものが開発されつつある.中間体の分光測定には,写真記録法と光電管およびオシロスコープによる光電記録法の2種類がある.分光測定のかわりに,生成したイオンによる電気伝導率を測定する場合もある.なお,電子線パルスのかわりにせん光を用いたせん光光分解法では,遊離基あるいは励起分子などの中性中間体のみが対象となる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報