パレス劇場(読み)パレスげきじょう(その他表記)Palace Theatre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パレス劇場」の意味・わかりやすい解説

パレス劇場
パレスげきじょう
Palace Theatre

ロンドン劇場。 1891年ロイヤル・イングリッシュ・オペラ・ハウスとして,D.カート開場。翌 92年 A.ハリスがバラエティー・パレス劇場として再開,ミュージック・ホールとして成功した。 1911年パレス劇場と改称後,C.コクランの多くのショーや,『ノルウェーの歌』 (1946) ,『フラワー・ドラム・ソング』 (60) ,『サウンド・オブ・ミュージック』 (61) などのヒット作を上演。『ジーザス・クライスト・スーパースター』 (72) は,8年のロングランを続けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む