パンデミック債(読み)ぱんでみっくさい(その他表記)pandemic bonds

知恵蔵mini 「パンデミック債」の解説

パンデミック債

世界銀行発展途上国感染症対策支援のために2017年に発行した債券投資家から集めた資金を、感染の規模、確認率、スピード、伸び率の4項目で一定条件が満たされた場合に途上国の感染症対応に利用する。20年初頭から新型コロナウイルスの流行拡大が起こり、同年4月には4項目の条件が満たされたと認められた。同ウイルスの感染が拡大する最貧国に、計1億3250万ドル(約140億円=20年6月現在)が提供される。

(2020-6-25)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む