パンペリ石(読み)パンペリいし(その他表記)pumpellyite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パンペリ石」の意味・わかりやすい解説

パンペリ石
パンペリいし
pumpellyite

単斜晶系の含水鉱物。 Ca4(Mg,Fe)Al5Si6O23(OH)3・2H2O 。比重 3.2,硬度6。無色,緑,褐色を呈する。藍閃変成帯および堆積岩中に産出する。北アメリカ,スペリオル湖地方の岩石を研究した R.パンペリーにちなんで命名された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む