すべて 

パーオートクトヌス花崗岩(読み)パーオートクトヌスかこうがん(その他表記)parautochthonous granite

岩石学辞典 の解説

パーオートクトヌス花崗岩

この花崗岩リード花崗岩系列オートクトヌス花崗岩よりも後期で浅い位置に産出する.オートクトヌス花崗岩の移動性部分を代表しており,発生した場所から離れて低い圧力の地域に移動する.この岩体周囲には様々な関係があり,ある場合はミグマタイトとなり,ある場合は接触変成帯となる特徴がある[Read : 1949].ミグマタイトの流動部分が,形成の場所以外から低い圧力の所に移動したことをいう形容詞.これに対してその場所で形成された場合はオートクトヌス(autochtonous)と呼ぶ[Read : 1949].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む