パーシキヴィ(その他表記)Juho Paasikivi

山川 世界史小辞典 改訂新版 「パーシキヴィ」の解説

パーシキヴィ
Juho Paasikivi

1870~1956

フィンランドの政治家保守党指導者として活躍したほか,対ソ外交にも手腕を発揮し,ソ連‐フィンランド戦争休戦に重要な交渉役を果たした。首相(在任1944~46)をへて,1946年にマンネルヘイムのあとを継いで第7代大統領に就任(在任1946~56),第二次世界大戦後のソ連との友好関係樹立に努力した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む