マンネルヘイム(読み)まんねるへいむ(その他表記)Carl Gustaf Emil Mannerheim

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マンネルヘイム」の意味・わかりやすい解説

マンネルヘイム
まんねるへいむ
Carl Gustaf Emil Mannerheim
(1867―1951)

フィンランド元帥政治家。第6代大統領。伯爵で実業家の父をもち、軍人としてロシア陸軍内で高位に昇進。日露戦争にも情報部門で参加。ロシア十月革命後帰国。フィンランドは1917年にロシアから独立するが、翌1918年のフィンランド内戦では白衛軍指揮権を任され赤衛軍を鎮圧。のち政府の親独策とあわず辞任し西側諸国を歴訪、関係改善に尽力した。1918年末、国の執政に選出され共和制移行案を承認。翌1919年の第1回大統領選挙ではストールベルイ敗北。しばらく中央政界から引退した。1931年国防評議会議長に就任。しかし彼の軍備増強案は実現されなかった。1939年の対ソ交渉時には軍備不足から柔軟性を主張したが、政府は世論を背景に強硬姿勢を崩さず対ソ交渉は決裂。第一次(1939~1940)、第二次(1941~1944)のソビエト・フィンランド戦争で総司令官を務めたが、ドイツ軍のレニングラード進攻作戦には加担しなかった。ソ連の要求により、1944年大統領リュティRisto Heikki Ryti(1889―1956)が辞任すると、後任大統領として戦争を終結させる。戦後処理に苦慮し1946年辞任。のちスイスで自伝執筆等に従事、その地で客死した。

[玉生謙一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「マンネルヘイム」の意味・わかりやすい解説

マンネルヘイム
Carl Gustaf Emil Mannerheim
生没年:1867-1951

フィンランドの軍人,政治家。名門に生まれ,ロシア陸軍で高位に就いたが,1917年の十月革命を機に帰国する。フィンランドは17年にロシアから独立したが,その後のロシアでの内戦では白衛軍を指揮して勝利に導く。30年代からフィンランド軍の要職を占め,第1次ソ・フィン戦争では総司令官として圧倒的に優勢なソ連軍に頑強に抵抗する。続く第2次ソ・フィン戦争では,ドイツ軍からのレニングラード攻撃参加要求を拒否して自衛戦を強調する。戦局悪化に伴い,44年推されて第6代大統領となり,戦線離脱を成功させる。戦後処理に苦慮し46年大統領を辞任。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マンネルヘイム」の意味・わかりやすい解説

マンネルヘイム
Mannerheim, Carl Gustaf (Emil)

[生]1867.6.4. ビルナス
[没]1951.1.27. ローザンヌ
フィンランドの軍人,政治家。 1889年ロシアの騎兵将校となり,日露戦争,第1次世界大戦に従軍。 1917年ロシア革命前に陸軍中将,軍団司令官となり,革命後は独立を宣言したフィンランドに帰り,ボルシェビキ軍の侵入を撃退した。 18年摂政の地位についたが,19年共和制樹立に伴い辞任。 31年予備役から国防会議議長に返り咲き,在任8年間にカレリア地峡に要塞を構築した。第2次世界大戦では 70歳をこえた高齢にもかかわらず,2度にわたって対ソ連作戦を指揮。 42年同国唯一の元帥称号を授与され,44年から2年間共和国大統領に就任した。著書『アジア縦断,西から東へ』 Across Asia from West to East in1906-1908 (1940) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「マンネルヘイム」の解説

マンネルヘイム
Carl Gustaf Mannerheim

1867~1951

フィンランドの軍人,政治家。帝政ロシアの陸軍に勤務し,第一次世界大戦後に帰国してフィンランド革命を鎮圧し,1931年国防会議議長となり,ソヴィエト‐フィンランド戦争には総司令官として活躍し,44~46年の間大統領となった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のマンネルヘイムの言及

【フィンランド】より

…第2次世界大戦中の政局は5代目のリュティRisto Ryti(1889‐1956。在任1940‐43)が,その末期の混乱期はマンネルヘイム元帥(在任1944‐46)が担当した。続いてパーシキビPaasikivi(在任1946‐56)が2期務め,56年からケッコネンが5選され25年間も大統領の座にあった。…

※「マンネルヘイム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android