ヒアキントゥス(その他表記)Hyacinthus

翻訳|Hyacinthus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒアキントゥス」の意味・わかりやすい解説

ヒアキントゥス
Hyacinthus

[生]1185頃
[没]1257.8.15. クラクフ
シュレジア出身のカトリック聖職者,聖人。ドミニコ会士としてクラクフなどに修道院設立。またプロシアロシアなどにキリスト教伝道。「北方使徒」と呼ばれ,1594年列聖。祝日8月 17日。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む