ヒューゴシュティンネス(その他表記)Hugo Stinnes

20世紀西洋人名事典 「ヒューゴシュティンネス」の解説

ヒューゴ シュティンネス
Hugo Stinnes


1870 - 1924
ドイツ実業家
家業を発展させ、ルール工業地帯に炭鉄業を中心としたドイツ最大のコンツェルンを築き上げた実業家で、「ルールの王」と呼ばれる。第一次大戦中は軍部と結び利益を上げ、敗戦後は労働組合承認、中央労働共同体(シュティンネス、レギーン協定)を自由労働組合と結び革命期を乗り切るよう指導。ワイマール共和国初期には政財界に大きな影響力を及ぼし、1923年のルール占領危機に際しては反共和国的独立樹立を計画、失敗に終わる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む