ヒーバー城(読み)ヒーバージョウ

デジタル大辞泉 「ヒーバー城」の意味・読み・例文・類語

ヒーバー‐じょう〔‐ジヤウ〕【ヒーバー城】

Hever Castle》英国イングランド南東部、ケント州の村ヒーバーにある城。13世紀に建造。15世紀にチューダー様式に改装された。ヘンリー8世きさきとなったアンブリンと、姉妹メアリー=ブリンが育った。20世紀にアメリカ富豪が購入し、城の修復イタリア式庭園やバラ園の整備を行った。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む