ビクトリアプリンシパル(その他表記)Victoria Principal

20世紀西洋人名事典 「ビクトリアプリンシパル」の解説

ビクトリア プリンシパル
Victoria Principal


1945.1.3 -
女優
日本生まれ。
父が米空軍士官のため、幼い頃から任地を転々とした。自動車事故に遭遇し医者になることを断念し、女優を志す。ニューヨークモデルを務めた後、バレエロンドンで習う。映画デビューは1972年「ロイ・ビーン」。その後テレビ・シリーズ「ダラス」にパメラ役で出演し、人気を得た。医者のハリー・グラスマンと’85年に結婚。他の作品に「大地震」(’74年)、「可愛い女」(’76年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む