ビスマス鉱石(読み)びすますこうせき(その他表記)Bismuth

知恵蔵mini 「ビスマス鉱石」の解説

ビスマス鉱石

わずかに赤みがかった銀白色金属で、原子番号83の元素。柔らかく脆い性質を持つ。日本名は蒼鉛化合物整腸剤として医薬品に指定されている。過冷却状態から結晶を成長させると複雑で神秘的な造形が出来上がり、表面に酸化膜が作られると光が回折することによる多彩な構造色が見られる。人工的にこれらの作用を起こした結晶は、「最も美しい鉱石」「最も美しい結晶」などと称され、インテリアとして販売されている。

(2013-12-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android