ビッグディール(読み)びっぐでぃーる(その他表記)big deal

翻訳|big deal

図書館情報学用語辞典 第5版 「ビッグディール」の解説

ビッグディール

大学図書館による電子ジャーナルの契約方法の一つ.2001年,米国ウィスコンシン大学マディソン校の図書館長が使用したのが嚆矢である.出版社が刊行する全雑誌もしくは特定分野の雑誌をまとめて契約し,雑誌ごとに契約するよりも安価に利用できる.一つの図書館でより多くの雑誌タイトル数が利用できるようになる一方で,特定の雑誌のみ契約解除するといった微調整ができない,個々の図書館の収集範囲の独自性が失われるといった課題も指摘されている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む