ビッグモーター

共同通信ニュース用語解説 「ビッグモーター」の解説

ビッグモーター

1976年に山口県岩国市で兼重オートセンターとして中古車販売業を始め、80年に社名変更。「車を売るならビッグモーター」がキャッチコピーCM知名度を高め、全国に店舗を拡大した。2023年7月に自動車保険の保険金請求を巡る不正行為が明らかになり、創業者で社長だった兼重宏行かねしげ・ひろゆき氏と副社長だった長男宏一こういち氏が辞任した。信用力の失墜で自力再建を諦め、伊藤忠商事による事業買収の提案を受け入れた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む