ビドビダン憲法(読み)ビドビダンけんぽう(その他表記)Vidovdanski ustav

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビドビダン憲法」の意味・わかりやすい解説

ビドビダン憲法
ビドビダンけんぽう
Vidovdanski ustav

1921年6月 28日に採択されたユーゴスラビア憲法セルビアトルコに敗北した 1389年6月 15~28日のコソボ戦いの日 (聖ビドの日) にちなんで名づけられた。大セルビア主義的中央集権制度を盛込んだもので,この新生国家における集権主義勢力と連邦主義勢力の最大の政治的争点となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む